KINTO Tech Blog
Flutter

Flutter開発効率化:GitHub ActionsとFirebase Hostingを用いたWebプレビュー自動化の方法をstep-by-stepでご紹介

Cover Image for Flutter開発効率化:GitHub ActionsとFirebase Hostingを用いたWebプレビュー自動化の方法をstep-by-stepでご紹介

この記事は KINTOテクノロジーズアドベントカレンダー2024 の20日目の記事です🎅🎄

はじめに

はじめまして、KINTOテクノロジーズ(KTC)でモバイルアプリ(Flutter)の開発を担当しているHand-Tomiです。

最近、KTCでは「Flutterチーム」を立ち上げ、アプリケーション開発を進めています。その中で、導入して特に効果的だと感じた手法をいくつかご紹介したいと思います。
今回は、「GitHub Actions」と「Firebase Hosting」を活用して、コードレビュー時に便利なWebプレビューを実現する方法について解説します。
皆さんの参考になれば幸いです。

🎯 目標

この記事の目的は、プルリクに/previewというコメントを追加することで、デバッグ用のWebページリンクが自動でコメントとして投稿される仕組みを実現することです。

preview_comment_and_link

上記のリンクをクリックすると、以下のようにFlutterプロジェクトのアプリケーションが表示されます。

preview

🔍 Webプレビューを使う理由

コードレビューする際、動作を確認するにはソースコードをクローンし、設定やビルドを行う必要がありますが、この方法は時間がかかります。一方、Webプレビューを設定しておくと、簡単かつ迅速に動作確認を行うことが可能です。
以降では、この仕組みを実現する方法をstep-by-stepでご紹介します。

Firebaseのセットアップ

🌐 Firebaseプロジェクトを作成

まだFirebaseプロジェクトがない場合、Firebaseコンソールから新しいプロジェクトを作成してください。

create_firebase_project_1

プロジェクト名は「sample」としました。

create_firebase_project_2

他の機能を使用する予定がない場合は無効にしておきます(有効にしておいても問題ありません)。

create_firebase_project_3

しばらく待つと

create_firebase_project_4

プロジェクトの作成が完了しました!

⚙️ Firebase CLIのセットアップ

FlutterプロジェクトにFirebase Hostingを設定する予定です。Firebase CLIを使用すれば簡単に設定できるので、Terminalでセットアップしてみましょう。

1. Firebase CLIのインストール

Firebase CLIのインストール方法はいくつかありますが、npmがインストールされているMacOSでは、以下のコマンドを使用することで簡単にインストールできます。

npm install -g firebase-tools

他の環境でのインストール方法は、こちらを参照してください。

2. Firebase CLIへのログイン

以下のコマンドを実行して、CLI上でFirebaseにログインしてください。

firebase login

🔧 Firebase Hostingのセットアップ

準備が整ったので、FlutterプロジェクトにFirebase Hostingを設定してみましょう。

1. webframeworksの有効化

FlutterアプリケーションをFirebase Hostingにデプロイするためには、実験的な機能であるwebframeworksを有効にする必要があります。

firebase experiments:enable webframeworks

2. Firebase Hostingの初期化

Flutterプロジェクトのルートディレクトリで、以下のコマンドを実行してFirebaseをセットアップしましょう。

firebase init hosting

上記のコマンドを実行すると、以下のような質問が表示されます。

# Firebaseプロジェクトは先ほど作成したsampleプロジェクトを選択します。
? Please select an option: Use an existing project
? Select a default Firebase project for this directory: sample-1234 (sample)

# こちらは「Yes」で問題ありません。
? Detected an existing Flutter Web codebase in the current directory, should we use this? Yes

# リージョン選択の質問です。デフォルトの「us-central1 (Iowa)」を選択しました。
? In which region would you like to host server-side content, if applicable? us-central1 (Iowa)

# 自分で作成する予定なので「No」にしました。
? Set up automatic builds and deploys with GitHub? No

i  Writing configuration info to firebase.json...
i  Writing project information to .firebaserc...

✔  Firebase initialization complete!

質問に回答すると、firebase.jsonファイルが生成されます。

3. デプロイ

試しにデプロイしてみましょう。

firebase deploy

上記のコマンドを実行すると、以下のようにHosting URLが表示されます。

...
✔  Deploy complete!

Project Console: https://console.firebase.google.com/project/sample-1234/overview
Hosting URL: https://sample-1234.web.app

このURLを開くと、Flutterプロジェクトが正常に表示されることを確認できます。

GitHub Actionsの作成

次に、プルリクエストに/previewとコメントすると実行されるYAMLファイルを作成しましょう。

preview_comment

🔑 Firebaseサービスアカウントキーの準備

GitHub Actionsを通じてFirebaseにデプロイするためには、Firebaseサービスアカウントのキーが必要です。簡単にキーを取得する方法は、以下のコマンドを使用することです。

firebase init hosting:github 

上記のコマンドを入力すると、以下のような質問が表示されます。ソースコードがあるリポジトリをuser/repositoryの形式で指定してください。

# Github repositoryを入力してください。 `user/repository`のように記載してください。
? For which GitHub repository would you like to set up a GitHub workflow? (format: user/repository) Hand-Tomi/sample

すると、Firebaseが自動的にGiGitHubポジトリのSecretsにサービスアカウントキーを設定し、以下のようにSecretsの定数名を教えてくれます(例:FIREBASE_SERVICE_ACCOUNT_SAMPLE_1234)。この定数名は保存しておきましょう。

✔  Created service account github-action-1234 with Firebase Hosting admin permissions.
✔  Uploaded service account JSON to GitHub as secret FIREBASE_SERVICE_ACCOUNT_SAMPLE_1234.
i  You can manage your secrets at https://github.com/Hand-Tomi/sample/settings/secrets.

続いて、以下のような質問が出てきますが、必要なものは揃っているのでControl+C(Windowsの場合はCtrl+C)で終了します。

? Set up the workflow to run a build script before every deploy?

✍️ GitHub ActionsのYAMLファイル作成

いよいよGitHub ActionsのYAMLファイルを作成しましょう。

Flutterプロジェクトのルートにある.github/workflowsディレクトリにYAMLファイルを作成し、以下のコードを入力します。

name: Command Execute Deploy Web

on:
  issue_comment:
    types: [created]

jobs:
  deploy-web:
    if: ${{ github.event.issue.pull_request && github.event.comment.body == '/preview' }}
    name: Deploy Web
    runs-on: ubuntu-latest
    concurrency:
      group: ${{ github.workflow }}-${{ github.event.issue.number }}
      cancel-in-progress: true

    steps:
      - uses: actions/checkout@v4
        with:
          ref: refs/pull/${{ github.event.issue.number }}/head
          fetch-depth: 0

      - name: Set Up Flutter
        uses: subosito/flutter-action@v2
        with:
          channel: 'stable'

      - name: Install Dependencies
        run: flutter pub get
            
      - id: deploy-web
        name: Deploy to Firebase Hosting
        uses: FirebaseExtended/action-hosting-deploy@v0
        with:
          firebaseServiceAccount: ${{ secrets.FIREBASE_SERVICE_ACCOUNT_SAMPLE_1234 }}
          expires: 7d
          channelId: "issue_number_${{ github.event.issue.number }}"
        env:
          FIREBASE_CLI_EXPERIMENTS: webframeworks

      - name: Comment on Success
        if: success()
        uses: peter-evans/create-or-update-comment@v4
        with:
          token: ${{ secrets.GITHUB_TOKEN }}
          issue-number: ${{ github.event.issue.number }}
          body: |
            ✅ Previewがデプロイされました。
            - **リンク** : ${{ steps.deploy-web.outputs.details_url }}

firebaseServiceAccountには、事前に作成しておいたSecretsの定数名を指定してください(例:FIREBASE_SERVICE_ACCOUNT_SAMPLE_1234)。

firebaseServiceAccount: ${{ secrets.FIREBASE_SERVICE_ACCOUNT_SAMPLE_1234 }}

その後、該当リポジトリにマージし、プルリクエストに/previewとコメントを残すと、自動的にActionsが実行され、GitHub Actionsがリンクをコメントしてくれます。

preview_link_comment

💡 参考:GitHub ActionsのYAMLコードの説明

上記のYAMLコードについて解説します。

実行タイミング

on:
  issue_comment:
    types: [created]

issue_commentを使用すると、コメントが作成されたときに自動的にWorkflowが実行されます。このコメントはプルリクエストだけでなく、Issueにコメントされた場合も含まれます。

今回の記事ではプルリクエストのコメントに限定したいので、以下のようにjobsifgithub.event.issue.pull_requestを入れて、プルリクエストのみ実行するようにします。

jobs:
  deploy-web:
    if: ${{ github.event.issue.pull_request && github.event.comment.body == '/preview' }}

また、issue_commentを使う場合、Checkoutする場所を変更する必要があります。issue_commentは現在のプルリクエストの最新コミット情報を持っていないため、そのままCheckoutするとデフォルトブランチの最新コミットにCheckoutされてしまいます。

そのため、以下のようにactions/checkoutrefを指定する必要があります(参考:https://github.com/actions/checkout/issues/331#issuecomment-1438220926)。

- uses: actions/checkout@v4
  with:
    ref: refs/pull/${{ github.event.issue.number }}/head
    fetch-depth: 0

コメントメッセージ確認

コメントのメッセージが/previewかどうかを確認します。以下のようにgithub.event.comment.bodyを確認し、メッセージが/previewの場合のみdeploy-webジョブ内の処理を実行します。

jobs:
  deploy-web:
    if: ${{ github.event.issue.pull_request && github.event.comment.body == '/preview' }}

同時実行の防止

/previewを残した後、すぐに再度/previewをコメントすると、同時実行になる可能性があります。

concurrency:
  group: ${{ github.workflow }}-${{ github.event.issue.number }}
  cancel-in-progress: true

この場合、GitHub Actionsはconcurrencyを通じて同時実行を防止します。

重要なのは、jobsの下に配置することです。

jobs:
  deploy-web:
    if: ${{ github.event.issue.pull_request && github.event.comment.body == '/preview' }}
    name: Deploy Web
    runs-on: ubuntu-latest
    concurrency:
      group: ${{ github.workflow }}-${{ github.event.issue.number }}
      cancel-in-progress: true

上記のようにjobsの下に配置しないと、ifgithub.event.comment.body == '/preview'を確認せずにconcurrencyが実行され、/previewコメント後すぐに/preview以外のコメントを残した場合、Actionが実行されなくなります。

デプロイ

以下のステップはFirebase Hostingにデプロイするものです。

- id: deploy-web
  name: Deploy to Firebase Hosting
  uses: FirebaseExtended/action-hosting-deploy@v0
  with:
    firebaseServiceAccount: ${{ secrets.FIREBASE_SERVICE_ACCOUNT_SAMPLE_1234 }}
    expires: 7d
    channelId: "issue_number_${{ github.event.issue.number }}"
  env:
    FIREBASE_CLI_EXPERIMENTS: webframeworks
  • firebaseServiceAccount: ${{ secrets.FIREBASE_SERVICE_ACCOUNT_SAMPLE_1234 }}: Firebaseのサービスアカウントの認証キーです。以前に取得しておいたものを入力してください。
  • expires: 7d: 有効期限です。このように設定するとプレビューサイトは7日後に無効になります。
  • channelId: "issue_number_${{ github.event.issue.number }}": Firebase Previewのチャンネル名です。live以外のchannelIdを指定すると、Firebase Previewにデプロイされ、有効期限を設定できます。
  • FIREBASE_CLI_EXPERIMENTS: webframeworks: Firebase CLIの実験的な機能であるwebframeworksを使用します。Flutter Webの場合は必須です。

リンクコメント

peter-evans/create-or-update-commentを使用して、リンクのコメントを残しました。これを使うと、簡単にリアクションを残したり、コメントを追加・編集できます。

- name: Comment on Success
  if: success()
  uses: peter-evans/create-or-update-comment@v4
  with:
    token: ${{ secrets.GITHUB_TOKEN }}
    issue-number: ${{ github.event.issue.number }}
    body: |
      ✅ Previewがデプロイされました。
      - **リンク** : ${{ steps.deploy-web.outputs.details_url }}
  • if: success(): 成功したときのみこのステップが実行されます。
  • token: ${{ secrets.GITHUB_TOKEN }}: コメントを残すためにはGITHUB_TOKENが必要です。別途の設定は必要ありません。
  • issue-number: ${{ github.event.issue.number }}: どのIssueにコメントするかの指定です。issue_commentで実行したWorkflowの場合、github.event.issue.numberでIssue番号を確認できます。
  • steps.deploy-web.outputs.details_url: 上記のデプロイステップから取得したURLを表示します。
    • 他の情報を載せたい場合は、こちらを参照してください。

おわりに

今回ご紹介した手法により、コードレビュー時の動作確認がこれまでよりも迅速かつ簡単に行えるようになります。チーム全体の開発効率が向上し、より良いプロダクトの提供につながるでしょう。

ただし、デバッグ用のWebプレビューを導入する際には、セキュリティ面への配慮が必要であり、OS特有の差異をどのように解決するかも検討する必要があります。OSの機能を多用する場合、メリットよりもデメリットが大きいかもしれません。

しかし、OSの機能をあまり使用しないプロジェクトでは、デメリットよりもメリットが多いため、ぜひ皆さんの開発環境にも導入してみてください。

また、flutterチームのメンバーが執筆した他の記事もぜひご覧ください!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

Facebook

関連記事 | Related Posts

We are hiring!

【部長・部長候補】/プラットフォーム開発部/東京

プラットフォーム開発部 について共通サービス開発GWebサービスやモバイルアプリの開発において、必要となる共通機能=会員プラットフォームや決済プラットフォームの開発を手がけるグループです。KINTOの名前が付くサービスやTFS関連のサービスをひとつのアカウントで利用できるよう、様々な共通機能を構築することを目的としています。

【プロジェクトマネージャー】モバイルアプリ開発G/大阪

モバイルアプリ開発GについてKINTOテクノロジーズにおける、モバイルアプリ開発のスペシャリストが集まっているグループです。KINTOやmy routeなどのサービスを開発・運用しているグループと協調しながら品質の高いモバイルアプリを開発し、サービスの発展に貢献する事を目標としています。

イベント情報

【さらに増枠】AWSコミュニティHEROと学ぶ!Amazon Bedrock勉強会&事例共有会
製造業でも生成AI活用したい!名古屋LLM MeetUp#4