KINTO Tech Blog
SRE

KINTOテクノロジーズは SRE NEXT 2025 にプラチナスポンサーとして協賛します

Cover Image for KINTOテクノロジーズは SRE NEXT 2025 にプラチナスポンサーとして協賛します

こんにちは!SREチームのkasaiです。

KINTOテクノロジーズ株式会社(以下、KTC)は、2025年7月11日(金)〜12日(土)にTOC有明で開催される「SRE NEXT 2025」にて、プラチナスポンサーとして協賛いたします!
KTCがSRE NEXTのスポンサーになるのは今回が初めてです。

弊社SREチームは昨年から再スタートを切りました。 SREを実践する難しさを日々感じつつも、サービスの信頼性を高めるための活動に取り組んでいます。みなさんも同じように試行錯誤を重ねているのではないかと思います。
そんなSREの方々が集まる場を支えられればと思い、スポンサーに立候補いたしました!

SRE NEXTとは

信頼性に関するプラクティスに深い関心を持つエンジニアのためのカンファレンスです。 同じくコミュニティベースのSRE勉強会である「SRE Lounge」のメンバーが中心となり運営・開催されます。
SRE NEXT 2025のテーマは「Talk NEXT」です。SRE NEXT 2023で掲げた価値観 Diversity、Interactivity、Empathyを大切にしつつ、SREの担う幅広い技術領域のトピックや組織、人材育成に対してディスカッションやコミュニケーションを通じて、新たな知見や発見を得られる場にします。

Home | SRE NEXT 2025

開催概要

開催日:2025年7月11日(金)・12日(土)
会場:TOC有明及びオンライン
公式サイト:https://sre-next.dev/2025/

スポンサーセッションあります!

DAY 2 (7/12) 13:00 - 13:20にTrack Bにて「ロールが細分化された組織でSREは何をするか?」というタイトルで長内がスポンサーセッションをする予定です。

細分化された組織の中においてロールが重なり合う中「自分たちは何をすべきか?」「SREとしての価値はどこにあるのか?」といった問いにSREチームがどのように向き合ってきたのかをお話しします。

セッション
詳細:https://sre-next.dev/2025/schedule/#slot081

ブース出展もします!

ブースでは簡単に答えられるアンケートを用意しています。

ご回答いただくとガチャガチャが回せて、オリジナルノベルティーが当たりますので、ぜひブースに遊びにきてください!

当日はSREのメンバーもブースにいますので、SREについてTalkしましょう!

Facebook

関連記事 | Related Posts

We are hiring!

【SRE】DBRE G/東京・大阪・名古屋・福岡

DBREグループについてKINTO テクノロジーズにおける DBRE は横断組織です。自分たちのアウトプットがビジネスに反映されることによって価値提供されます。

【DBRE】DBRE G/東京・名古屋・大阪・福岡

DBREグループについてKINTO テクノロジーズにおける DBRE は横断組織です。自分たちのアウトプットがビジネスに反映されることによって価値提供されます。

イベント情報

Mobility Night #3 - マップビジュアライゼーション -