(自称)U-35×社長交流会 を開催してみた
こんにちは( º∀º )/
予算統括G、テックブログPJTのゆかちです。
12月24日、本日は有馬記念ですね!わたしの推しはソールオリエンスです🏇
どの馬もレベルが高いので、今年はどんな物語が生まれるか楽しみです・・ !
みなさんはどうお過ごしでしょうか。
さてさて 今回は(自称)U-35×社長の交流会を開催してみた
についての記事を書いてみようと思います。
開催するまで
わたしが入社したのは2020年12月、丸3年となりました!!
当時は従業員数も少なかったな~と思って確認したところ・・・
20代:5名
30代:14名
全体:58名
(KINTOテクノロジーズ設立前の 株式会社KINTO 開発編成部 時代)
!!!!
少なすぎる・・!!
そしてそしてなんと今現在、
20代:43名
30代:131名
全体:360名
なんという成長っぷり・・・ ・・・!!!
成長の裏側は人事採用G、HOKA執筆の記事でどうぞ☟
人事採用グループをつくろう ~3年で社員数300人に急成長した組織の裏側~ | KINTO Tech Blog | キントテックブログ
少人数時代は社内全体の飲み会もあったり横のつながりもありましたが、
この人数ではグループごとの飲み会が限界・・
これだけ毎月のように入社者がいると誰が誰だかわからん状況・・・
そんなときの今回の企画者、アイデア出し得意なちむりん!
いつも、これやってみようよ!
といろいろな案を出してくれます。
社長と直接交流する機会がない!という声や
他部署との関わりがもっと欲しい!の声に応えて
社長×若手の交流イベント開催しちゃお!!といった流れ。
そしてみんなで協力して形にしていきます。
そんなこんなでぱちぱち~!
今回は社長の小寺さんに学生時代や過去の経歴、現職のこと、将来についてなどいろいろなことを話していただきました。
このパートは1時間でしたが、もっと話を聞きたかった!がアンケートにたくさんあがっていました。
さすがお話上手の小寺さん!
さてさて
わたしの記事あるあるのいい写真が撮れたので見せつけたいだけのコーナーを設ける
雰囲気が伝わればいいなという想い!
滞りない司会さすがでしたありがと!
普段関わりのないいろいろな部署間の交流だ!
入りたてほやほやの新入社員も!
小寺さんはまじめにお話されてたのであまりカメラ向けれなかったのです・・
トリプルゆうじ
弊社の映えスポットで撮りがち
お片付けもみんなで協力してワイワイ
会が終わって小寺さんが帰られたあとも盛り上がっており、
なかなか戻ってこないメンバーを心配して見に来た上田マネージャーの会も開催されましたw
『こんなことになっててうれしいよ』からはじまり熱く語ってましたね
今回参加されなかった20代の社員に
なんでこなかったの~?と聞いたら
もっと堅い会だと思っていた 社長と話すなんて恐れ多い!などの意見をもらいました。
写真を見ていただければ伝わるかと思いますがゆる~い会ですし、
小寺さんはとても気さくで、いろんな人とのむの好きだよ~!って方です。
アンケートを一部抜擢!
- 一貫して、KINTOのサービスが良いものだということと、車のサブスクの重要性を説いていることが学びになった。 新しいサービスを作っていくのは大変だと思ったが、やり続けること、人と人との繋がりの重要性 を知ることができた。
- KTCの成り立ちについて、作り上げてきた当事者である小寺さんの口から聞くことで、リアリティを持って理解することができた
- 小寺さんのエピソードや話し方、表情から、小寺さんという人をより知ることができた気がした
- 先のことばかり考えて仕事をしていたけど、 今を精いっぱい頑張ることのほうが大事なのかなと小寺さんの働き方を聞いて思った
- 小寺さんの人柄を知るとともに、同年代と知り合えるきっかけにもなった
- 業務で関わることがない方と交流することができてよかった
- 同年代と似たような悩みを共有できた!
アンケート結果を見る限り満足度高そうでよかった・・!
小寺さんにも締めのご挨拶で『正直めちゃくちゃたのしかった!』
とのコメントもいただけまして、第2回も開催予定です!!
さいごに
他部署との関わりは偏りがちで、きっかけがないと関わることがなかなかありません。
わたしは非エンジニアですが、同年代のエンジニアたちにいろんなことを助けてもらっています。
たとえば:ちむりん執筆✏書籍の管理方法をラクにした話
これは、なんか管理大変そうだね~、Jira使えばゆかちの負担減るのでは!?って
有志で集結してぱぱっと作成してくれちゃった愛と感動の物語です!ここで自慢しておこう
小寺さんがこの会でお話されていたように、人と人との繋がりは職場において大事だなと。
いろんな部署に知り合いがいると困ったときに相談しやすいし
お互い様で協力しあって仕事を進めることができる
=職場の環境がよい につながるのでは?!
こういう”仲間”をつくるきっかけはいくつあってもいいのではと思うし
これからもそういうきっかけの提供をみんなと一緒にしていきたいな~と思います!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました!メリークリスマス!
関連記事 | Related Posts
We are hiring!
事業の成功を人事から支える。あなたのアイデアで未来を変える!/人事企画/人事グループ/東京
人事グループについて人事グループはKINTOテクノロジーズの開発組織と向き合う人事部門として様々な取り組みを行っております。
【部長・部長候補】/プラットフォーム開発部/東京
プラットフォーム開発部 について共通サービス開発GWebサービスやモバイルアプリの開発において、必要となる共通機能=会員プラットフォームや決済プラットフォームの開発を手がけるグループです。KINTOの名前が付くサービスやTFS関連のサービスをひとつのアカウントで利用できるよう、様々な共通機能を構築することを目的としています。